モノを見る視点
2014/06/08 Sun
今日こそは記事を書こうと思っていたのですが、コメントのお返事を書いていたら、力尽きてしまいました。。。
数多くのコメント、そして、40件以上の拍手、本当にありがとうございます。
力の入ったコメント、レベルの高いコメント、が並んでいたので、私も簡単にレス入れれないな、とか考えていて、お返事に時間がかかってしまいました。
このあたりは、いつものことなので、気長にお待ちいただければと思います。
ということで、雑談まで。
相場の記事だけ読みたい方は、前の記事のコメント欄にどうぞ。以下は飛ばしてください。
■モノを見る視点
AKB総選挙つい見てしまいました。
ドラマありますね。作り物じゃない人間ドラマ。
結構好きです。こういうの。
彼女たちのコメントには、夢と目標に満ち満ちていました。
それだけで心が洗われました。
私の回りでは、「何で順位付けなどやるのか」とか「あんな商業ベースに乗せられて」「裏事情はひどいんだ」とか、斜に構えた意見を言う人が結構多いわけですが、私は純粋に、彼女たちに必死の思いが伝わってよかったと思います。
世の中を斜に構えて見たり、裏側ばかりを這いずりまわるのが好きな人が結構多いのですが、私は、まっすぐにものを見たい、まっすぐに歩いて行きたい、といつも思いっています。
といって、相場は裏から見るわけですが。。。これは勝つためなので置いておいて(笑)
ちなみに、ここはアイドル考なので相場の話は余談なわけですが(笑)、相場はチャートをまっすぐ見る癖に、世の中は曲がって見る、という私と真反対の人が多い気がしますねえ。
私など、チャートを真っ直ぐ見たことがそもそもありません(笑)
世の中の出来事は裏読み、邪推する癖に、何故かチャートは信じる、真っ直ぐに子どもの目でチャートを見る・・・不思議だ(笑)
確かに、世間の真実は、裏読みした方が正解かもしれませんが、斜に構えてばかりいて、人生本当に楽しいのだろうか、と思います。
真実は必ずしも人を幸福にするわけではありません。
映画マトリックス見ましたか。
真実に気がつけば、カンフーしなければいけません。しんどいです(笑)
例えば、アイドルの裏側事情を知ったところで、楽しいでしょうか。
あいつは、実は男とできている、とか、タバコプカプカだ、とか、知ることがそんなに嬉しいことなのか、と思うタイプです。
まあ、週刊誌があれだけ売れるってことは、そういうことに興味がある人が多数なのだとは思いますが。
女性週刊誌とか読むと本当にひどいですねえ。
もう、悪口と裏読み、捏造記事のオンパレード。
医者の待合室とかで暇だから見ることはありますが、よくもこういうことばかり集めてきたな、って感じでいい気はしません。
でも、読者がそれを求めているのでしょうね。
人の悪口、足の引っ張り合い、世の中を常に斜に構えて見る、そういうことが好きな人が結構いますが、自分で自分をおとしめているということにどこかで気がつかないと、人生楽しくないと思いませんか。
そういうことばかり言っている人は、「常に自分は正しい」のですよね。
自分は、絶対安全な善意の第三者になって、高みの見物をしながら、現場で頑張っている人をこき下ろす。
自分では何の努力もせずに、努力している人をけなす。
他人をこき下ろして、溜飲を下げる。
話を聞いていると、情けないです。
情けなすぎる。
ちなみに、相場は、善意の第三者ダメ、高みの見物するなら評論家、努力もせずに楽して儲けたいはダメ、ですので、もうこういう人は入り口でアウトです。
ヤる前から、「お前はもう死んでいる」でしょう。
せっかくこうやって生きているのだから、自分のことをもっと大切にして、今日の朝を目覚めることなく死んでいった大勢の人たちよりも、すごく幸せなことを感謝しつつ、今日如何にして楽しく生きることを考えるほうがいい、そう私は思います。
アイドルなら、表のスポットライトが当たったところだけをまっすぐ見て、純粋に楽しむ、応援する、それが私の生き方なんです。
私は、そもそもハロプロの℃-uteファンです。
ちなみに、私の回りの多くのトレーダーも何故か℃-uteファン多数。
今年の℃-ute大阪コンサートでは、トレーダー集会ができるほどでした(笑)
実は、昨日は、朝、呼吸法に行って、昼から同じハロプロのBerryz工房のミニコンサート&握手会に行ってました。
Berryz工房×℃-ute 『超HAPPY SONG』
これはBerryz工房×℃-uteのコラボ曲ですが、ファンの間でも人気の曲で、もちろん私も好きな曲です。
聴いているだけで幸せになれそう、って感じの曲です。
若い子がみんなで楽しそうに踊っている、それだけでよい、と言う感じですね。
既におっさん目線ですが(笑)
Because happiness 十分な程
More happiness 幸せなのよ
世界一 あんなに大きな 夢があるし
夢に向かって頑張っていられること、それだけで幸せだ、ってことです。
相場を志している人は、好きなことを大きな夢にできて、頑張れる人種です。
好きなことがある、そして、その夢に向かって頑張れること
それだけでもう「勝ち組」なんですよ、実は。
結果が出たら幸せになれる、と思っている人が多いですが、実は、結果にかかわらず、夢を持って頑張れる、それだけで、もう実は幸せなんです。
多くの人が、そんな具体的夢も持てずに、環境に流され、食うために嫌なことを嫌と言えずに過ごしているのですから。
さて、ほとんどの人知らないと思いますが、Berryz工房って、あの女性から嫌われ者No1の「ももち」のいるグループです。
ももちが、「今日は某グループで総選挙がありますが、私たちも頑張ります!!」
と言っていたので、ああ今日だったのか、総選挙、と思ったのですが。
握手会は、これまでになく厳重で、荷物を預けさせられるとか、ありましたが、いらんことする奴が世の中にはいるので、本当に迷惑ですね。
Berryz工房も、そんなに売れてはいませんが、みんな本当に頑張っています。
まあ、女性アイドルで10年続けようと思ったら大変ですが、ホントよく頑張っています。
それでも、そんなには売れていない。
CDは、握手して手売りでなんぼの世界なんですよね。
世の中、何事も厳しいよなあ、ということなど、ももちと握手しながら考えていました。
アイドルって、夢ですよ。楽しみです。
私は、いつも夢を見ていたいのですよね。
永遠に夢見るおっさんでありたい(笑)
人生とは、夢であり、そして長い長い冒険の旅、でもあるのです。
って、これディズニーシーのアラビアンコーストにあるアトラクションで言ってたことで受け売りです(笑)
ちなみに、家族がファンなのでディズニーランドには毎年行きますが、私は、自分の人生という冒険旅行の夢と魔法を確認するために行っています。
夢の充電ですね。
人生とは、朝露のようなものです。
だから、人のことをこき下ろしている時間はもったいない(笑)
私は、人生の最後に、「素晴らしい冒険旅行だった。夢に向かって頑張れた。こんな素晴らしいハラハラドキドキ本当に楽しかった。」と思える人生を送りたいのです。
これは、結果じゃないですよ、全部プロセスの話です。
だって、目的地に到着してしまったらどうなるんでしょう。
縁側で一日中ぼーっとしていろ、とでも言うのでしょうか。
通帳の数字見て、ただニタニタしているだけの人生で終われば、それで幸せなのでしょうか。
人生は、山あり、谷あり、の冒険旅行なんです。
それを凝縮したものが相場なんです。エッセンスなんです。
こんな人生、他には味わえませんよ。なかなか。
(若干、野川氏の話の受け売り部分あり注意(笑))
天国から地獄、そして、また天国、すると地獄。。
だから、人生は面白いですし、相場はもっと面白いんですよ。
谷があるからこそ面白いんです。
登山への苦しみがあるからこそ、山頂に到達した時の達成感は格別なんです。
ヘリで山頂に登ったところで、面白くも何ともないじゃないですか。
ということで、アイドルへの夢は夢でいい。
それが私のものの見方、考え方なんです。裏事情を探る必要などどこにもありません。
裏事情を探るのは、相場だけで十分です(笑)
それ以外はうんざりです。
利益にもならない(笑)
世の中、情報が溢れかえっています。
そういう中で、世の中を斜めに見ようとすればいくらでも見ることは可能なんですよ。
でも、できるだけ楽しいこと、嬉しいこと、喜びにあふれることを見るという選択をすることができれば、それだけで幸せになれると思いませんか。
普段、何を見るかは、自分の選択にかかっているのです。
選択の自由です。
しんどいことや世の不正を正すのは、選挙で選ぶ時に政治家さんという代理人を定めたのですから、お任せしてはどうでしょう。
そういう使命感を持って、進んでそういうことをやってくれる方に私は喜んでお任せしています。
だって、人生は、僅かな期間に許された冒険旅行なのですから・・・

人気ブログランキングへ
数多くのコメント、そして、40件以上の拍手、本当にありがとうございます。
力の入ったコメント、レベルの高いコメント、が並んでいたので、私も簡単にレス入れれないな、とか考えていて、お返事に時間がかかってしまいました。
このあたりは、いつものことなので、気長にお待ちいただければと思います。
ということで、雑談まで。
相場の記事だけ読みたい方は、前の記事のコメント欄にどうぞ。以下は飛ばしてください。
■モノを見る視点
AKB総選挙つい見てしまいました。
ドラマありますね。作り物じゃない人間ドラマ。
結構好きです。こういうの。
彼女たちのコメントには、夢と目標に満ち満ちていました。
それだけで心が洗われました。
私の回りでは、「何で順位付けなどやるのか」とか「あんな商業ベースに乗せられて」「裏事情はひどいんだ」とか、斜に構えた意見を言う人が結構多いわけですが、私は純粋に、彼女たちに必死の思いが伝わってよかったと思います。
世の中を斜に構えて見たり、裏側ばかりを這いずりまわるのが好きな人が結構多いのですが、私は、まっすぐにものを見たい、まっすぐに歩いて行きたい、といつも思いっています。
といって、相場は裏から見るわけですが。。。これは勝つためなので置いておいて(笑)
ちなみに、ここはアイドル考なので相場の話は余談なわけですが(笑)、相場はチャートをまっすぐ見る癖に、世の中は曲がって見る、という私と真反対の人が多い気がしますねえ。
私など、チャートを真っ直ぐ見たことがそもそもありません(笑)
世の中の出来事は裏読み、邪推する癖に、何故かチャートは信じる、真っ直ぐに子どもの目でチャートを見る・・・不思議だ(笑)
確かに、世間の真実は、裏読みした方が正解かもしれませんが、斜に構えてばかりいて、人生本当に楽しいのだろうか、と思います。
真実は必ずしも人を幸福にするわけではありません。
映画マトリックス見ましたか。
真実に気がつけば、カンフーしなければいけません。しんどいです(笑)
例えば、アイドルの裏側事情を知ったところで、楽しいでしょうか。
あいつは、実は男とできている、とか、タバコプカプカだ、とか、知ることがそんなに嬉しいことなのか、と思うタイプです。
まあ、週刊誌があれだけ売れるってことは、そういうことに興味がある人が多数なのだとは思いますが。
女性週刊誌とか読むと本当にひどいですねえ。
もう、悪口と裏読み、捏造記事のオンパレード。
医者の待合室とかで暇だから見ることはありますが、よくもこういうことばかり集めてきたな、って感じでいい気はしません。
でも、読者がそれを求めているのでしょうね。
人の悪口、足の引っ張り合い、世の中を常に斜に構えて見る、そういうことが好きな人が結構いますが、自分で自分をおとしめているということにどこかで気がつかないと、人生楽しくないと思いませんか。
そういうことばかり言っている人は、「常に自分は正しい」のですよね。
自分は、絶対安全な善意の第三者になって、高みの見物をしながら、現場で頑張っている人をこき下ろす。
自分では何の努力もせずに、努力している人をけなす。
他人をこき下ろして、溜飲を下げる。
話を聞いていると、情けないです。
情けなすぎる。
ちなみに、相場は、善意の第三者ダメ、高みの見物するなら評論家、努力もせずに楽して儲けたいはダメ、ですので、もうこういう人は入り口でアウトです。
ヤる前から、「お前はもう死んでいる」でしょう。
せっかくこうやって生きているのだから、自分のことをもっと大切にして、今日の朝を目覚めることなく死んでいった大勢の人たちよりも、すごく幸せなことを感謝しつつ、今日如何にして楽しく生きることを考えるほうがいい、そう私は思います。
アイドルなら、表のスポットライトが当たったところだけをまっすぐ見て、純粋に楽しむ、応援する、それが私の生き方なんです。
私は、そもそもハロプロの℃-uteファンです。
ちなみに、私の回りの多くのトレーダーも何故か℃-uteファン多数。
今年の℃-ute大阪コンサートでは、トレーダー集会ができるほどでした(笑)
実は、昨日は、朝、呼吸法に行って、昼から同じハロプロのBerryz工房のミニコンサート&握手会に行ってました。
Berryz工房×℃-ute 『超HAPPY SONG』
これはBerryz工房×℃-uteのコラボ曲ですが、ファンの間でも人気の曲で、もちろん私も好きな曲です。
聴いているだけで幸せになれそう、って感じの曲です。
若い子がみんなで楽しそうに踊っている、それだけでよい、と言う感じですね。
既におっさん目線ですが(笑)
Because happiness 十分な程
More happiness 幸せなのよ
世界一 あんなに大きな 夢があるし
夢に向かって頑張っていられること、それだけで幸せだ、ってことです。
相場を志している人は、好きなことを大きな夢にできて、頑張れる人種です。
好きなことがある、そして、その夢に向かって頑張れること
それだけでもう「勝ち組」なんですよ、実は。
結果が出たら幸せになれる、と思っている人が多いですが、実は、結果にかかわらず、夢を持って頑張れる、それだけで、もう実は幸せなんです。
多くの人が、そんな具体的夢も持てずに、環境に流され、食うために嫌なことを嫌と言えずに過ごしているのですから。
さて、ほとんどの人知らないと思いますが、Berryz工房って、あの女性から嫌われ者No1の「ももち」のいるグループです。
ももちが、「今日は某グループで総選挙がありますが、私たちも頑張ります!!」
と言っていたので、ああ今日だったのか、総選挙、と思ったのですが。
握手会は、これまでになく厳重で、荷物を預けさせられるとか、ありましたが、いらんことする奴が世の中にはいるので、本当に迷惑ですね。
Berryz工房も、そんなに売れてはいませんが、みんな本当に頑張っています。
まあ、女性アイドルで10年続けようと思ったら大変ですが、ホントよく頑張っています。
それでも、そんなには売れていない。
CDは、握手して手売りでなんぼの世界なんですよね。
世の中、何事も厳しいよなあ、ということなど、ももちと握手しながら考えていました。
アイドルって、夢ですよ。楽しみです。
私は、いつも夢を見ていたいのですよね。
永遠に夢見るおっさんでありたい(笑)
人生とは、夢であり、そして長い長い冒険の旅、でもあるのです。
って、これディズニーシーのアラビアンコーストにあるアトラクションで言ってたことで受け売りです(笑)
ちなみに、家族がファンなのでディズニーランドには毎年行きますが、私は、自分の人生という冒険旅行の夢と魔法を確認するために行っています。
夢の充電ですね。
人生とは、朝露のようなものです。
だから、人のことをこき下ろしている時間はもったいない(笑)
私は、人生の最後に、「素晴らしい冒険旅行だった。夢に向かって頑張れた。こんな素晴らしいハラハラドキドキ本当に楽しかった。」と思える人生を送りたいのです。
これは、結果じゃないですよ、全部プロセスの話です。
だって、目的地に到着してしまったらどうなるんでしょう。
縁側で一日中ぼーっとしていろ、とでも言うのでしょうか。
通帳の数字見て、ただニタニタしているだけの人生で終われば、それで幸せなのでしょうか。
人生は、山あり、谷あり、の冒険旅行なんです。
それを凝縮したものが相場なんです。エッセンスなんです。
こんな人生、他には味わえませんよ。なかなか。
(若干、野川氏の話の受け売り部分あり注意(笑))
天国から地獄、そして、また天国、すると地獄。。
だから、人生は面白いですし、相場はもっと面白いんですよ。
谷があるからこそ面白いんです。
登山への苦しみがあるからこそ、山頂に到達した時の達成感は格別なんです。
ヘリで山頂に登ったところで、面白くも何ともないじゃないですか。
ということで、アイドルへの夢は夢でいい。
それが私のものの見方、考え方なんです。裏事情を探る必要などどこにもありません。
裏事情を探るのは、相場だけで十分です(笑)
それ以外はうんざりです。
利益にもならない(笑)
世の中、情報が溢れかえっています。
そういう中で、世の中を斜めに見ようとすればいくらでも見ることは可能なんですよ。
でも、できるだけ楽しいこと、嬉しいこと、喜びにあふれることを見るという選択をすることができれば、それだけで幸せになれると思いませんか。
普段、何を見るかは、自分の選択にかかっているのです。
選択の自由です。
しんどいことや世の不正を正すのは、選挙で選ぶ時に政治家さんという代理人を定めたのですから、お任せしてはどうでしょう。
そういう使命感を持って、進んでそういうことをやってくれる方に私は喜んでお任せしています。
だって、人生は、僅かな期間に許された冒険旅行なのですから・・・

人気ブログランキングへ